2周目のチャレンジ

2周目のチャレンジ

6月8日から6月14日までの1週間の
ほめほめチャレンジはこのページをお使いください。

【ほめほめの内容】

毎日、
以下を送信してください😌

最後までやり切りましょうね👌

1,このエクササイズをやったという報告
2,やってみての感想
3,なんでも良いので自分を褒める!

この3つを毎日送信してください。



伸子 へ返信する コメントをキャンセル

CAPTCHA


アウトプット

  1. みえ より:

    今日から2週目ですね!

    8秒3セット。

    今日も椅子に座り

    背中を壁にして横隔膜を感じることが出来た。

    歯磨きと同じレベルで行えてる私、えらい!

  2. SAE より:

    ●やったこと
    今日は骨盤ニュートラルでやりました(3セットX 3回)。
    ●気づき
    今日は吸気8秒、呼気8秒、止め10秒でやりました。吸う時にSIASに手を当てて胴体を伸ばすようにすると大きく長く吸うことができました。この方法が良いのかわかりませんが、大きく吸うイメージは持てました。
    ●自分褒め
    起きた時に立位で脊柱管狭窄症の痛みがありましたが、臥位(痛みが緩和します)でホメホメをやった私はえらい。

  3. あやぶん より:

    ◇ほめほめ8日目
    1、入浴中、就寝前に7秒✕2セット
      朝目覚めてから 5秒✕2セット
    2、横隔膜の上下運動をイメージしながら
    ゆっくり行っています。
    見えない臓器や筋肉をイメージするのは
    難しいけれど、ホカホカ温まる感覚があります。
    3、夜と朝はできるので、日中も意識してやってみよう!と決めた私は素晴らしい。

    • yoko♪ より:

      ➀6秒×3セット

      ②今日は、時間を気にせずやれたので、ゆったりできました。

      ③続けててえらい(^^)

      • Minna(みんなのピアノ) より:

        yoko さん
        本当にアウトプットするだけでもすごいですよー

        yoko さんのアウトプットは
        返信になってしまっているので

        ご自身で単独のアウトプットにしてくださいね

  4. Yukako より:

    ●ゆっくりの5秒でやった
    ●鼻呼吸にかなり慣れてきたと思います。
    横隔膜が動いているのも、よりはっきりと感じられるようになりました。
    ●二週目入った、私は素晴らしい!

    • kaori より:

      ●8秒5セットやりました。

      ●息の入れ方には慣れてきましたがまだ息を止めた後に吸うのはしんどいです。

      ●遅くなってもやれた私はえらい!

  5. みっちゃん より:

    忙しすぎて実行できないこともあり、書けていませんでしたが、昨日復習することができました。

    5秒ずつ3セット、行っています
    横隔膜が、広がっているのイメージして意識して行うことができています。
    挫折せず、あきらめずに頑張ってる。私は偉い。

  6. Erika より:

    1、起床時7カウント×8セット行う

    2、今日は吸うと腰から背中にかけて広がる感じを味わえました。気持ちが落ち着いて、今日のコンサート、落ち着いていこう!と思えました。

    3、身体が喜ぶようになっている、ナイス!

  7. ちゃちゃ より:

    8日目しました、朝7秒✖️4 昨晩も
    息止めは苦しいです
    2週目頑張ってます

    • みえ より:

      ちゃちゃさん

      エクササイズ行ってくださり
      素晴らしいです!

      現代人は
      呼吸数が多すぎると言われています。

      浅い呼吸をハカハカ
      繰り返しているので、
      普段横隔膜の上下運動が
      あまり行われておらず

      呼吸筋が弱くなったり

      横隔膜とリンクして動く
      骨盤底筋の機能も下がってしまいがちです。

      息を止めるのは呼吸数を
      減らすための練習でも
      あるので
      無理なく少しずつ

      苦しさが減ってくると良いですね!

  8. yoko♪ より:

    ➀朝起きて、5秒×3セットやりました。
    ②きちんと横隔膜に息が入ってないのか、なかなか長く息が続きません。
    ③今日もよくできたね(^^)

    • みえ より:

      yoko♪さん

      エクササイズ行ってくださり
      素晴らしいです!

      横隔膜に息は入りませんよ。
      肺に入ります。

      少しずつゆっくりで
      大丈夫です。

      焦らず一緒に
      楽しむ事を忘れずに完走致しましょう!

  9. もこもこ より:

    8秒3セット行いました

    呼吸が楽になってきた感じがしました

    続けている私はえらい

    • kaori より:

      ●8秒5セットしました。

      ●息を止めることは辛くないですがその後吸う時はやはりまだなかなか入っていきづらいです。

      ●2週目も始められた私はエライ!

      • Minna(みんなのピアノ) より:

        Kaori さん

        他の人に返信するのが
        パターンになっちゃっているようですよ?

        いちばーーーん上からアウトプットしてくださいね

  10. ミッキー より:

    1.6秒X4セット
    2.息止めがだいぶ楽になった感じ!
    3.楽しみになってきたのは前進だ!

  11. T より:

    ◯動画を観ながらエクササイズしました。

    ◯吸うときにお腹がブルブルしました。吐くときは背中で押してるけど身体が緩む感じがしました。

    ◯普段の声の出し方が変わったかもと気づいた私って素晴らしい。

  12. nao より:

    1. エクササイズしました

    2.肋骨全体を意識しながらしてみました。
    日々力みが少なくなっています。皆さんのように横隔膜の上下は、??という感じです。

    3.2週目も続けようと思った私って素晴らしいな

    • kaori より:

      ●寝る前と朝に8秒5セットやりました。

      ●息を入れる時にアゴが持ち上がってしまうのでアゴを下げて少し引き上げを意識すると息が入りやすい気がしました。

      ●寝る前と朝も出来た私はエライ!!

  13. みな より:

    1.朝は5秒で、夜は8秒でした。

    2.呼吸を長くすると体が床により沈むように感じる。

    3.2週目は少し長い呼吸にチャレンジする私は素晴らしい。

  14. あきよ より:

    2週目
    *7カウントを4セット。

    *背中側に息を入れる感覚も少しわかってきた気もする

    *今日も忘れずにやった私は素晴らしい

  15. あづさ より:

    5秒3セットを2回やりました。

    腕をゆらゆら動かしながらやると、力まないでできるので、このやり方で続けてみようと思いました。
    やり方を見つけられて素敵!

  16. みつこ より:

    エクササイズをやった。息を止めるのがとても苦しい2週目に入った私は素晴らしい

  17. Miyuki より:

    【8日目】
    ①報告
    6秒の3セット

    ②感想
    今日から2週目!ということで、1秒だけだけど増やしてみた。6秒でも大丈夫になってきて嬉しかった、、

    ③今日のホメホメ
    2週目もアウトプットもできた!
    そんな私って素晴らしい❤️

  18. Takahashi より:

    1 3セット
    2 呼吸に集中をあげていきたい
    3 とても眠いのに頑張ってえらい

  19. りりこ より:

    朝、エクササイズやりました!背中に入れる時に肩などに力が入らないように気をつける。昨日アウトプット忘れたので今思い出した私は偉い!

  20. 瑞穂 より:

    1,報告遅れましたが、昨日は午前中、バレエのワークショップ前に、6秒刻みで3セットやりました。
    2,5秒から少し伸ばしましたが、出来る感覚がありました。大分自然に呼吸ができるようになったと思います。
    3,今日も実行できた私、よくがんばってる❣️偉いぞ

  21. ともつむり より:

    1セット目は動画にあわせて五秒x3回
    2セット目は一人で六秒x3セット行った

    少し背中側に入る感覚があったような気がする
    てはバンザイだと吸う時の肩の力みが少ない

    2週間目に突入おめでとう今のところサボってなくてえらい。

  22. ともつむり より:

    今更変な疑問かも知れないのですが、カウントを増やしたら息を止めるカウントも同じく長くなりますか?

    • みえ より:

      ともつむりさん

      エクササイズ行ってくださり
      素晴らしいです。

      仰る通り
      カウントを増やしたら
      息を止めるカウントも増えます。

      10秒吸って
      10秒吐いて
      10秒止める

      こんな感じです。

      無理なく楽しんで
      少しずつ行ってみてください。

  23. Yukako より:

    ●ゆっくり7秒でやった
    ●背中にも空気が入っている感じです
    ●起きてすぐエクササイズする私は素晴らしい!

  24. みえ より:

    10秒3セット

    今日は
    吐く時

    いつもより骨盤底筋の引き上がりが

    感じられた。
    今日も自分えらい!

  25. あやぶん より:

    ◇ほめほめ9日目
    1、入浴中、就寝前に各7秒✕2セット
      朝目覚めて5秒✕1セット
      朝食後に5秒✕1セット
    2、呼吸を意識していないと浅い。
      意識する時間を増やしたいです。
    3、寝る前と目覚めた時の呼吸エクサは
      無理無くやってる私は素晴らしい!

  26. Ayumi より:

    起床時に7秒✖️5セット

    体を起こした状態だと背中が膨らむ感覚がまだつかめないけど、仰向けだとできる

    諦めずに頑張ってる!

    • Minna(みんなのピアノ) より:

      Ayumi さん

      続けるコツは無理しないことです。

      1セットでもぜんぜんOK!

      なんなら1日おきでも、3日ごとでも良いと思いますよー

  27. ちゃちゃ より:

    9日目7秒✖️4セット 昨晩も

    息止め苦しい

    朝晩頑張ってる!

  28. みつこ より:

    エクササイズをした。不思議な位息が入らなく普段如何に呼吸が浅いかを思い知った。朝からアウトプットした私は素晴らしい。

  29. 伸子 より:

    1  朝4セット 夜4セットです

    2  何かイマイチの呼吸になっていま
       す

    3  忘れずやりました    

  30. あみ より:

    ⚫️昨日7秒を数回、今日と8秒を4回

    ⚫️もともと浅かった普段の息も、心なしか深く吸えるようになっているような気がする。

    ⚫️しゅうまつ

    • あみ より:

      途中で間違えて送信してしまったので再度投稿します。
      ⚫️昨日7秒を数回、今日と8秒を4回

      ⚫️もともと浅かった普段の息も、心なしか深く吸えるようになっているような気がする。

      ⚫️週末は飲み会続きだったのにちゃんとチャレンジしててえらい

  31. くみこ より:

    2025年6月8日日曜日
    1.呼吸エクササイズを行いました。
    2.呼気が何秒かの時、12秒くらいで苦しくなりました。エクササイズのほうを行おうと、動画を聞いていると、みえ先生の声に癒されて眠ってしまいました。いろいろ気持ちが高ぶっていたので、うたた寝できて楽になりました。ありがとうございます。
    3.優しい自分に帰ることができた
    私は素晴らしい。

  32. maeda より:

    1. 6/8(日)夜中に3セット

    2. 背中に息が入るともしかして呼吸がふわっとして楽かも?と思った

    3. 夜中にテキトーながらやった私はすばらしい。

  33. maeda より:

    1. 7/2(月)6秒✖️5セット

    2. 吐き切るのが難しくお腹が入るのが3回目くらいからかも…お腹を入れたまま吸って背中に入れられるといいのか?思考錯誤しながらやっています。

    3. 日があるうちにアウトプットできただけですばらしい。

  34. yoko♪ より:

    ➀5秒×5セット
    ②なかなか、リラックスして呼吸ができません。
     肺に息を入れ、横隔膜を押す感じでやってみました。
    ③毎日、変化は感じないけど、続けててえらいよ(^^)

  35. ぼの より:

    昨夜、温泉に行って今練習している曲を無声で口ずさみ、呼吸を意識してみました。温泉でリラックスすると、肋骨が動いているのを意識できます。
    昨日も今日も、忙しすぎてエクササイズはできませんでしたが、呼吸の意識を、あらゆる場所で試しています。
    こうやってがんばれる私、偉い!

  36. さやか より:

    5秒5セットやりました。

    背中に手を当て、横隔膜の上下を感じながら行いました。

    横隔膜の感覚がまだ良く分からないけど、自分なりに見つけようとした私は素晴らしい!

  37. T より:

    ◯3セットを2回やりました。

    ◯骨盤ニュートラルでやってみました。鳩尾の裏で押せると身体が緩む感じがしました。

    ◯エクササイズを続けている私は素晴らしい。

  38. nao より:

    1. エクササイズしました

    2. 今日は、息を吐き切るのも吸い込むのも苦しかったです。

    3. 呼吸を意識しながらしていると、肺は柔軟になってより大きく膨らむのか??と考えてる私は、素晴らしい!

  39. あづさ より:

    5秒3セットを横隔膜を感じながら2回やりました。
    以前、吸う時に横隔膜が上がるような逆のイメージを持っていたけれど、修正しつつあります。

    修正しつつある私素敵!

  40. みな より:

    1.8秒で朝と夜にした。

    2.呼吸が長くなると意識が内側に向かう様に思った。

    3.油断すると前を使いそうになり、背中に意識を向けた私は素晴らしい。

  41. zero より:

    1.6秒間隔
    2.昨日は大変忙しく寝る前に何とか実施 寝落ちしてしまいアウトプットし忘れ
    今日も疲労が残るが実施 始めは上手く出来なかったが 後半は心地良かった
    皆さんのアウトプットにあるように起きた姿勢でも意識し始めようと思った
    3.合間を見つけて続けているね ちょっとした時間活用大事だね

  42. Erika より:

    1、7カウント×9セット実施

    2、昨日のコンサートの神経的な疲れが溶けていく心地よさを感じなから行いました

    3、ステージ袖の緊張を、背中への深い呼吸により和らげ、身体を整えて臨めた実感があるわたしは、少しは前進できてるようでナイス

  43. あきよ より:

    9日目
    *8カウントを4セットやった。

    *8カウントで吸うのはなかなか難しかったです。

    *色々秒数を変える私は素晴らしい。

  44. Miyuki より:

    【9日目】
    ①報告
    6秒の3セットを朝と夜しました!

    ②感想
    6秒息を止めるのがちょっとツラい…けど、これもエクササイズだ!思ってがんばっています!!

    ③今日のホメホメ
    がんばって続けられている!
    そんな私って素晴らしい❤️

  45. すみす より:

    ① 早朝に5回やりました
    ② 布団の上でやったんですが、息を吸う時に背中がミシミシ布団にめり込む感じがして、気持ちよかったです。
    ③ 背中に息が入る感じが味わえた私は素晴らしい

  46. ガミ より:

    1. やってみました。

    2. 背中に息が入るように感じた。少しは進歩したのかも。呼吸がスムーズになってきたかも。

    3. ちょっと空きましたが、落ち込まず、くさらず、戻ってきて偉い。進歩を感じられるようになって、前向きに感じられるようになってきて偉い。

  47. くみこ より:

    2025年6月9日月曜日
    1.呼吸エクササイズを8秒で
    行いました。
    2.身体にもいいけれど、
    心にもいいなと思いました。
    3.少しの間にも、取り組む
    私は素晴らしい。

  48. みわ より:

    今日は仕事から帰宅後に6秒のペースで5せっと行う。
    初めの頃に比べ楽に息が入るようになった。肩の力も抜けてきた。
    寝る前にアウトプットできた私はえらい!

  49. ともつむり より:

    一人で六秒x3を2セット実践した。
    横隔膜が動いて肺にスペースを作ったり狭めたりしている事をイメージしながら背中側にも呼吸を送れている感じを掴みやすくなった。
    まだ吸う時に肩が力んでしまう。

    旅先でも実践+アウトプットを出来た!
    音楽の都に来ているせいかピアノ塾を頑張って上手になりたい!とモチベも上がります。

  50. りりこ より:

    通勤時、整骨院の待ち時間、エクササイズしました!呼吸を意識することが多くなってきた。また翌日アウトプットになったが、忘れないでやる私は偉い!

  51. みえ より:

    朝10秒3セット。

    私は右の肋骨の方のが固くて
    いつも右の方に呼吸が入りにくい感じがしているのが

    今日は
    呼吸で右側も広げられた。

    今日も自分偉い!

  52. あやぶん より:

    ◇ほめほめ10日目
    1、就寝前、朝目覚めて5秒✕2セット
      朝食前に7秒✕1セット

    2、息を吐ききってからカウントがきつくて
      10秒いきません。
      5秒、7秒をじっくり味います。
      布団に入って呼吸エクサしていたので
      背中を感じる床での回数ふやしたい。

    3、今日もできた私って素晴らしい!
     
    3、

  53. 瑞穂 より:

    1,報告遅れましたが、昨日は朝起きて、6秒刻みで3セットやりました。
    2,大分自然に出来るようになってきたかなと感じました。朝やると、頭が少しスッキリします。
    3,今日も実行できた❣️忙しい中、本当によくがんばってるね❣️偉いぞ

  54. yoko♪ より:

    ➀通勤途中、歩きながら、5秒のセットを何度かやりました。
    ②歩きながらだったので、横隔膜などあまり感じられませんでした。帰宅後、ゆっくりやろうと思います。
    ③続けててえらい(^^)

  55. ちゃちゃ より:

    10日目完了 昨晩も7秒✖️4セット

    息止めは苦しく

    10日目継続

  56. Yukako より:

    ●7秒でやった
    ●最近は立っていたり、座っているときも、時々やっています
    息を止めるのが楽になってきたかな?と感じています
    ●アウトプット思い出した私は素晴らしい!

  57. zero より:

    1.6秒間隔
    2.今日は起きた姿勢でもたまにやってみました
    寝た姿勢は安定して出来てきたが吐く時の息のコントロールを気にしていないと足りなくなりそうだったり吐ききっていない時がある
    吸うのは前より出来てきている
    3.呼吸や姿勢に意識を向けてるイイネ 楽しみながら続けよう

  58. Miyuki より:

    【10日目】
    ①報告
    6秒の3セットを寝て、座って、立ってしてみた。

    ②感想
    それぞれイメージしながらやってみた。できてるか分からないけど、なんとなく背中側の可動域が広がった感じがした。

    ③今日のホメホメ
    色々と試してエクササイズを楽しめてる!
    そんな私って素晴らしい❤️

  59. SAE より:

    ●やったこと
    今日も骨盤ニュートラルでやりました(3セットX 2回)。
    ●気づき
    今日は吸気8秒、呼気8秒、止め10秒でやりました。自分のペースが固まってきたようです。
    ●自分褒め
    今日もホメホメをやった私はえらい。

  60. ミッキー より:

    1.昨日寝る前(寝落ちした)と今です。6秒X4回
    2.背中が床を押す感じと脱力してリラックスした感じと身体が喜んでいたかも!
    3.2週目に入り毎日行うという事がだいぶ慣れてきたのは嬉しい事だ!

  61. さやか より:

    6秒3セットしました。

    秒数を長くしてやりましたが、以前よりは苦しくなく出来たように感じます。

    今日もアウトプット出来て偉い!

  62. nao より:

    1.エクササイズしました。

    2.背中の広がりを感じながらしました。

    3.続けている自分って素晴らしいよ!

    • kaori より:

      ●8秒5セットやりました。

      ●枕をして頭を少し高くすると息が入りやすかったです。

      ●頑張ってる私はエライ!!

  63. あづさ より:

    5秒3セット、7秒も1セットやってみました。
    少し増やして試してみた私すごい!

  64. あみ より:

    ⚫️8秒5回

    ⚫️肺の横への広がりも感じながらやった

    ⚫️とにかく少なくてもいいからやろうと思ったら5回もできた。すごい!

  65. T より:

    ◯3セット3回やった

    ◯8秒ずつやった。吸うのが8秒できず息を止めていたので、7秒にした。喉をぎゅっと力がはいってしまう。緩めたい。

    ◯忘れそうになったが、エクササイズを思い出してやれた私は素晴らしい。

  66. あきよ より:

    10日目
    *7カウントで3セット

    *なるべく背中側に入れるようには意識した。

    *このエクササイズも習慣化してきた。素晴らしい!

  67. みつこ より:

    エクササイズをした。やっと6秒出来るようになった。1秒延ばせた私は素晴らしい

    • kaori より:

      ●8秒5セットやりました。

      ●今日はとても安定して息が入り背中で床を押せました。

      ●日々進化してきてスゴイ!!

  68. Erika より:

    1,朝一で5カウント×5回実施

    2、喉に炎症がある為なのか、吸気が余り入らない…全身の健康は大切と感じた次第

    3、風邪で寝込みながらもやってみようと思うわたしはえらい
    ほめほめの力、大きいね、と。

  69. Takahashi より:

    1 5セット
    2 いつもより落ち着いた気持ちでできた
    3 今日は雨だったけど引きこもらずに外に出れてえらい

  70. ともつむり より:

    6秒x3 を2セット ホテルのベッドで行った。

    自宅より柔らかくてやりにくいし寝落ちしそうになるがなんとか復活したことはすごい

    みえ先生質問に答えてくれてありがとうございました♪息を止めるのはカウントを長くすると難しいですが少しずつ伸ばしいければいいです。
    呼吸に意識を持っていくと自分という存在に意識を持っていられる気がします。

  71. すみす より:

    ① (昨日のことですいません) 朝、昼、晩、5セットずつやりました。
    ②寝てやる以外に、歩いている時も、呼吸を意識するようにしてみました。立ち姿勢の場合、若干背中を丸くした方が息は取り込みやすいのかも。。。と試行錯誤。
    ③呼吸を意識することを日常化しようとしている自分になでなで。

  72. みえ より:

    10秒3セット

    この所
    横隔膜と共に
    吐く息での骨盤底筋が引き上がる感じが

    明確で調子が良い。

    今日も私えらい!

  73. みな より:

    6月10日分

    1.朝と夜にした。

    2.長い呼吸で引き上げをより意識した。まだまだお腹は弱いと思う。

    3.書き終えたアウトプットが行方不明になったが、見つけた私は素晴らしい。

  74. あやぶん より:

    ◇ほめほめ11日目
    1、就寝前、入浴中など7秒✕2セット
      朝目覚めて10秒✕1セット

    2、下腹の支えを意識したら10秒できた。
      呼吸がダダ漏れしていたようです。

    3、今日もできた私は素晴らしい!

  75. SAE より:

    ●やったこと
    今日も骨盤ニュートラルでやりました(3セットX 3回)。
    ●気づき
    今日も吸気8秒、呼気8秒、止め10秒でやりました。腰の痛みも少し良くなってきたようにも感じます。
    ●自分褒め
    今日もホメホメをやった私はえらい。

  76. りりこ より:

    昨日のアウトプットです。通勤時間にエクササイズやりました!業務中もやりました。だいぶ肋骨の後ろ部分が、動くようになったきがする。毎日続ける私は偉い!

  77. くみこ より:

    2025年6月10日火曜日
    1.呼吸エクササイズ5秒で行いました。
    2.呼吸が深くゆったりになったように思います。
    3.股関節から歩くも意識して行っています。ピアノと歌が好きで、上達しようとしている、私は素晴らしい。

  78. ちゃちゃ より:

    7秒✖️4セット 完了 昨晩も

    息止め苦手です

    朝晩頑張ってます

  79. Yukako より:

    ●7秒4セット
    ●寝起きはだるいけど、身体に酸素が入っていい感じです
    ●今日は仕事お休み取ったので、のんびりしていてアウトプット忘れていました。
    アウトプットした私は素晴らしい!

  80. maeda より:

    1 6/10(火)6カウント✖️3 夜中にやりました

    2 背中を押すのを忘れがちだが、最初からしっかり押した。
    ゆっくりカウントしたら息が苦しい。あまり吸えていないかも。

    3 最初から背中を押すことを思い出した私はすばらしい。

  81. maeda より:

    1 6/11(水)8カウント✖️5

    2 ギムニクをはさんでやってみた。最初からお腹が入り、お腹を入れたまま吸うことができたと思う。
    ムラがあるが最後にけっこうしっかり背中で床を押せた感覚がある。

    3 こなすだけの日もあるけれど、変化も感じられる私はすばらしい。

  82. yoko♪ より:

    ➀6秒×6セットやりました。

    ②やり始めて、初めて、成長を感じました。
     息を止めた後、苦しかった呼吸が、少しだけ楽に なりました。

    ③毎日続けてるね(^^)

  83. あづさ より:

    今日はメトロノームに合わせてやってみた。
    6秒3セット、7秒1セット。

    少し秒数が伸ばしても出来て嬉しい!

    嬉しいと喜んでやっていて、とても調子がいい!

  84. Yukari 2411 より:

    8秒×3セットやりました!
    前側も後ろ側も、たっぷり息を吸って膨らませることを意識しています。
    アウトプットが出来ていない日もありますが、毎日続けています。
    この調子!

  85. 伸子 より:

      6月8.9.10日のアウトプット       
       です
    1  朝と夜4セットずつしました

    2  息を吸うと身体が力みます
       息を吐くと力みが取れます

    3  忘れず毎日やれてます

  86. Takahashi より:

    1 5セット×2
    2 今日は色々とハプニングがあったけど、呼吸に集中することで切り替えられたと思う
    3 大変な一日だったけど続けられてえらい

  87. Miyuki より:

    【11日目】
    ①報告
    6秒の3セットを寝てしました。

    ②感想
    エクササイズのおかげなのか、歌が少し歌いやすくなっているのに気がついた。

    ③今日のホメホメ
    朝起きてからのエクササイズが日課になってきた!
    そんな私って素晴らしい❤️

  88. nao より:

    1.エクササイズしました

    2.あごを引きすぎていて、苦しかったと気づきました。お風呂でされている方を見習って私もしてみました。リラックスしていい感じでした。

    3.今日もエクササイズをした自分は素晴らしいです❣️

  89. ミッキー より:

    1.やりました。
    2.横隔膜の動きを感じることができ、改めて人間ってすごいと思いました。
    3.毎日行うことが習慣になっているのは素晴らしい!

  90. T より:

    ◯3セット2回やりました。8秒間ずつ。

    ◯呼吸しているときに肩が床につかないので床に着くようにしてみました。肩が緩むと背中で床を押せました。

    ◯今日もエクササイズした私は素晴らしい。

  91. ぼの より:

    ①やっと仕事が落ち着き、ゆったりした気持ちで昼休みにエクササイズしました。
    このエクササイズで眠くなる、という他の方の振り返りを読んで、私は一生懸命過ぎるのではないか、と気づき、落ち着いた気持ちでトライしました。

    ②吸うのも吐くのも穏やかにすると、体が緩んで気持ちがいいのてすね。何事も根を詰めては効果がないものだとわかりました。

    ③②に気づけたのはこの会に参加したから。ナイス!

  92. さやか より:

    寝る前に6秒3セットやりました。

    背中に手を当てて床へ押すよう意識しました。
    下腹部にも力が入るようになったと思います。

    寝る前にアウトプットした私は素晴らしい!

  93. みつこ より:

    エクササイズをした。思い出した時にやってみる。座ったままやった時背中側に入るのを感じられた気がする。微妙な変化に気付ける私は素晴らしい

  94. あきよ より:

    11時目

    *動画に合わせて5カウントを3セット

    *今日は再び動画に合わせてやってみた。
    骨盤ニュートラル状態でやってみた。

    *最初のころに比べてゆったりとできるようになった気がする私は素晴らしい!

  95. kaori より:

    ●8秒5セットやりました。

    ●今日はとても安定して息が入り背中で床を押せました。

    ●日々進化してきてスゴイ!!

  96. zero より:

    1.7秒間隔 やりました
    2.リラックスしているからか
     お腹がギュルギュル動き出して面白かった
    3.続けているね 7秒でも出来たね
     今日も1日動きまわっていたけど
     夜のリラックスタイム大事だね

  97. みな より:

    1.お昼と夜にした通り

    2.畳でしたら、前より広い背中を感じられた。

    3.今日中にアウトプットできた私は素晴らしい。

  98. くみこ より:

    2025年6月11日水曜日
    1.呼吸エクササイズ8秒で行いました。
    2.背中に息を入れて、わりと広く、背中で床を押すことができたように思います。
    3.なんだか譜読みも楽になってきた、
    私は素晴らしい。

  99. Erika より:

    1、朝一で5カウント×3セット

    2。最近精神的ストーカーまがいにあっており中々大変な状況で、心臓ドキドキすると息も浅くなりがち…このエクササイズで少しでも落ち着けるのは有難い

    3、今から寝る前も行い、少しでも状況を打破していこう、と前向きに考えられるわたしはえらいね

  100. ともつむり より:

    今日も六秒x3 を2セット行った。
    大分横隔膜の動き?存在に意識することになれたように感じる。
    リラックスしたい時にもいいエクササイズなのでズボラな自分にも継続できていて素晴らしい。

  101. みえ より:

    8秒5セット。

    感謝する気持ちがフワーと湧き上がって
    くる。

    皆様のアウトプットをみて
    お互いに
    刺激を請け合い、励まし励まされ

    わからなかった事が、ちょっとずつ
    こんな感じ??
    と感覚がつかめたり、

    自分と向き合う時間になっていたり

    嬉しくなる。

    続けるって大切で
    自分を色んな面から
    成長させてくれるんだと

    改めて感じた。

    今日も自分えらい!

  102. Yukako より:

    ●8秒で4セット
    ●横隔膜を動かして、呼吸をコントロールしている感じが出てきました
    ●昨日は寝る前もやりました。
    楽しく続ける私は素晴らしい!

  103. あやぶん より:

    ◇ほめほめ12日目

    1、寝る前10秒✕2セット
      朝目覚めて10秒✕1セット

    2、呼吸エクサを始めてから、下腹の支えを
      感じられるようになり、ワンフレーズを
     一呼吸で歌いやすくなってきました。

    3、今日もできた私は素晴らしい!

  104. SAE より:

    ●やったこと
    今日も骨盤ニュートラルでやりました(3セットX 3回)。
    ●気づき
    今日は吸気8秒、呼気8秒、止め8秒でやりました。横隔膜と骨盤底筋に意識が向けられるようになってきているようです。
    ●自分褒め
    今日もホメホメをやった私はえらい。

  105. ちゃちゃ より:

    12日目完了

    朝、昨晩、車で移動中 7秒✖️4セット

    車の移動中もしてみました。ちょっと楽にできました。今日もしてみます

  106. あづさ より:

    6秒で4セット7秒1セットやりました。

    いつも吐く時の方が横隔膜を感じていたけど、今日は吸う時も良く感じられました。

    身体の動きを感じていて素晴らしい!

  107. Miyuki より:

    【12日目】
    ①報告
    6秒の3セットを座ってしました。

    ②感想
    今までは 息を止めるのが苦しかったが、今日はそこまで苦しいとは感じず、少し余裕が出てきた。

    ③今日のホメホメ
    早めにアウトプットしている!
    そんな私って素晴らしい❤️

  108. もこもこ より:

    8秒3セット行いました

    吸って、吐く、までは余裕がありますが、呼吸を止める、のところが難しいですね…苦しくなります

    今日も思い出して取り組みました えらいです

  109. yoko♪ より:

    ➀6秒×6セット

    ②リラックスしてできました。

    ③よく続けてるね(^^)

  110. 伸子 より:

    1  6月11日朝夜4セットずつやりまし
       た

    2  気持ち良くこなすのはなかなか難
       しいです 昨日は変な呼吸をした
       のか 1日横腹が筋肉痛の様な感
       じでした でも今日は全く痛くあ
       りませんでした

    3  忘れずやりました
    3  忘れず出来ました     

  111. nao より:

    1.エクササイズしました

    2.今日は、ボーッとやりました
    早く寝ます

    3.忘れないでやった私は、素晴らしい!

  112. あきよ より:

    12日目
    *7カウントで4セットやった。

    *少しずつ無駄な力を入れなくなってきた気がする、

    *ほぼ同じ時間にやる私は素晴らしい!

  113. T より:

    ◯エクササイズ3セット3回8秒間ずつしました。

    ◯肩に力が入る。吸うのは後半7秒間ぐらいになる。吐くほうが楽。

    ◯何か忘れていると思い、思い出してやった私は素晴らしい。

  114. zero より:

    1.7秒間隔 やりました
    2.エクササイズはいつも通りにと言えるぐらいは習慣化してきたが 起きた体勢での呼吸の意識は まだまだ忘れがちだ
    3.今日も1日中動きまわり忙しかったけれど続けているね いいね

  115. みつこ より:

    エクササイズをした。3回目最後に息を止めた後に息を吸うのがとても気持ち良い肋骨が少しずつ動くようになった?気がする私は素晴らしい

  116. ガミ より:

    1. 7秒を4セットでやりました。

    2. お腹にも抜けるが背中にも少し入る感じ。背中のみに息が入るという訳ではないのかもと思いました。その方が楽なのは単に腹式呼吸でお腹を膨らませるという練習をひたすらやって癖がついているから。でもそれを全て否定しなくてもいいのかなと思いました。

    3. 続けているのも偉いし、過去も今も認めてやっていこうという姿勢が偉い。

  117. Erika より:

    1、朝一で8カウント×4セット

    2、背中の広がる感覚が気持ちいい

    3、朝一の習慣になりつつある、ナイス!

  118. maeda より:

    ①6/12(木)8秒✖️5

    ②1回目から背中で押せてお腹が入った

    ③眠いのにやった私はすばらしい

  119. みな より:

    1.朝と夜にした。

    2.10秒にしたら背中と横に広がる感じがする。横はいいのかな?

    3.認証エラーで再入力。めげずにアウトプットした私は素晴らしい。

    • みえ より:

      みなさん
       
      エクササイズ行ってくださり 素晴らしいです!

      横に入る感じ
      良いと思います。

      背中に入れようとして
      吸った秒数を長くした時
      背中側が最大限膨らんだので、横にも広がった

      感じでしょうか?

      肺や肋骨がちゃんと3Dで動いて動いてくれていて良いと思います。

      • みな より:

        みえ先生、コメントありがとうございます。
        間違いでないようで安心しました♡

  120. くみこ より:

    2025年6月12日木曜日
    1.呼吸エクササイズを5秒にて行いました。
    2.背中に息を入れるのが、できるようになってきました。
    3.遅くなっても行う私は素晴らしい。

  121. みえ より:

    10秒3セット。

    イレギュラーな仕事が重なり
    疲労感が
    ある、そんな時こそ

    エクササイズをする事で
    結果効率アップするという事を

    改めて感じる。

    今日も自分えらい!

  122. Yukako より:

    ●ゆっくり7秒4セット
    ●今日は起き上がった後も少しやりました。
    横になっている方が横隔膜を感じやすいと思いました。
    ●今、ここ、に集中できた私は素晴らしい!

  123. ともつむり より:

    今日は数日ぶりに自宅のヨガマットの上で六秒を続けて10回くらい行った。
    柔らかめのベッドだと肩が沈んであまり姿勢が良くない気がしていたのでマットの硬さが心地よい。
    習慣化しつつあることはいいことだ。
    座ってできるようにもなりたいと思ったこともいいね

  124. あやぶん より:

    ◇ほめほめ13日目

    1、就寝前、入浴中に5秒✕3回
      朝起きて10秒✕1回

    2、1週目はお腹の空気がダダ漏れ状態
      でしたが、呼吸を止めた時の下腹の支え  がわかってきたように思います。

    3、今日もできた私は素晴らしい!     

  125. Ayumi より:

    7秒✖️4セット

    朝起きてすぐ仰向けでやるのが習慣になってきた。

    朝以外の時間も、無意識でやっている回数が増えた。呼吸が深くなった気がする!
    すごい変化!

  126. yoko♪ より:

    ➀6秒×4セット
    ②座っている時にやりました。
     息を止めると途中から苦しくなります。
    ③隙間時間にやれてえらい(^^)

  127. あみ より:

    ⚫️昨日今日と7秒を数回

    ⚫️吐く時骨盤底筋の巻き上げを意識できた。息を意識できると他の身体の動きも違うアプローチでできる。

    ⚫️どんどん発見が増えててすごいよ!

  128. すみす より:

    ① 寝起き、寝る前に吸う、吐く、止める、それぞれ7秒ずつを3セット

    ② 立った姿勢で気がついた時に一連の呼吸を始めて一週間。やはり、若干猫背気味くらいの方が息をしやすい気もします。多分、巻き肩への意識がまだまだあって力みがあるのでしょう。頭の位置を少しずらすだけでも息の入り方が変わったり、まだまだ試行錯誤です

    ③ 日々呼吸に向き合う私、素敵

  129. maeda より:

    ①6/13(金)8秒✖️5

    ②8秒ゆっくりカウントしたら止める時やたら息が苦しかった。背中やお腹の動きに気をとられて、息を吐ききって自然とブワーっと入ってくる、しっかりした呼吸のサイクルができてないように思った。

    ③毎日違う発見がある私はすばらしい。

  130. zero より:

    1.7秒と8秒 やりました
    2.エクササイズの呼吸の仕方を起きている時もできるよう意識しよう 気がつけば浅いし止めているかもと感じる 
    3.今日もできたね 

  131. Miyuki より:

    【13日目】
    ①報告
    6秒の3セットを朝目覚めでしました

    ②感想
    今日はなぜか、息が深く入らない…今日は特にタイトなスケジュールだから、気持ちの面も影響してらのかなぁ…

    ③今日のホメホメ
    アウトプット忘れてしまわないうちにやった!
    そんな私って素晴らしい❤️

  132. みな より:

    1.朝と夜にした。

    2.10秒にチャレンジしていて、吐くより吸うが難しい。きっと伸び代。

    3.追熟中の梅の香りを呼吸のエクササイズです堪能する私は素晴らしい。

  133. あづさ より:

    6秒を4セット
    横隔膜の動きを確認しながらやりました。

    苦手なアウトプットもやってえらいな〜!

  134. りりこ より:

    翌日アウトプットがこの時間になってしまった。今日も寝て、立ってエクササイズやりました。立ち姿勢だと何処に入ったか分かりづらい。みなさんに置いていかれないように一緒に頑張る私は偉い!

  135. T より:

    ◯8秒間ずつ3回やりました。

    ◯吐くのは楽にできて吸うのがきつかったです。吐くときに下腹部がブルブルしました

    ◯忘れずにエクササイズをした私は素晴らしい。

  136. ミッキー より:

    1、昨晩と今晩、8秒X3回
    2、秒数を少し増やしてみたが、思ったより平気だった。
    3、ちょっと、挑戦してみたのは偉い!

  137. あきよ より:

    13日目
    *8カウントで3セット

    *余分な力は入らなくなってきたが、息を止めているときに力んでいることに気がついた。

    *とにかく続けている私は素晴らしい!

  138. みつこ より:

    エクササイズをした。背中の方にも息が入るようなった気がするが、演奏の時はどうやって呼吸をしたら良いのか今一つわからない。毎日遅い時間になってしまうが続いている私は素晴らしい

  139. ガミ より:

    1. 7秒づつ4回やりました。

    2. 背中とお腹にそれほど力まず息が入ってくるようになった気がする。目一杯吸い込んでないので、そのせいか。

    3. 毎日いろいろ試して偉い。

  140. Erika より:

    1、朝一で8カウント×5セット

    2、瞑想効果もあるようで、心地よさと共に精神的に補強される感じがします。身体にも感謝です

    3、これから就寝前もやろうと思うわたしはすばらしい

  141. ちゃちゃ より:

    13日目完了

    車で移動中と朝晩 7秒✖️3セット

    関係あるのかわかりませんが、高い音が出にくいのですが、今日はレの音がいつもより綺麗にでました

    • みえ より:

      ちゃちゃさん

      エクササイズ行ってくださり
      素晴らしいです!

      高い音の時は息のスピードが必要で
      スピードな早い息を出すには

      インナーマッスルが必要なので

      インナーマッスルが活性化してきた事で

      高い音が出しやすくなったのかな?なんて

      嬉しく読ませていただきました。

      • ちゃちゃ より:

        ほんとに自分でもびっくりしました
        ピアノレッスンでドレミで歌わせたりもするので。

        高音 息のスピードやインナーマッスル必要なんですね!知識をありがとうございます

  142. kaori より:

    ●今日はピアノのイスで8秒4セットやりました。  

    ●座っての息は背中に入る感じが分かりづらかったです。

    ●今日も出来てえらかった!

  143. ともつむり より:

    今日は七秒に伸ばして2セット実践した。
    皆さんのアウトプットを読んで、横隔膜と骨盤底筋が連動していると知ったので意識してみたのですが全く体感できず。またトライしてみようと思います。
    見たい動画をちょっとお預けにして先に褒めエクができてえらい。

  144. くみこ より:

    2025年6月13日金曜日

    1.呼吸エクササイズ5秒で
    行いました。 
    2.そのまま、眠ってしまいました。
    3.目が覚めると朝だったけれど、
    アウトプットできて、私は素晴らしい。

  145. みえ より:

    8秒3セット。

    いつも呼吸エクササイズをしてから

    身体のエクササイズをしているのを

    今日は逆にしてみた。

    やはり
    背骨や肋骨を動かしてから

    呼吸をやった方が
    より横隔膜や骨盤底筋の動きが
    出やすいと感じる。

    今日も自分えらい!

  146. Erika より:

    1、起床時に8カウント×7セット行う

    2、吸う息が、背中全体に広がり、身体の中が広がる感覚がとても気持ち良いです

    3、ほめほめのお陰で、意識づけできているわたしはすばらしい

  147. あやぶん より:

    ◇ほめほめ14日目

    1、寝る前5秒✕3セット
      朝起きて10秒✕1セット

    2、息を入れるのは背中側の肺なのだから
    腸が位置するお腹を膨らませても
    意味がないよね…と思いながらも、
    ついクセでお腹を膨らませてしまう…。

    身体の前側と後ろ側、内臓や筋肉の位置を
    確認しようと思います。

    3、昼間も呼吸エクサする予定だけれど
    バタバタしてアウトプット忘れそうなので
    今のうちにしておこうと思った私は素晴らしい。

  148. SAE より:

    ●やったこと
    今日も骨盤ニュートラルでやりました(3セットX 2回)。
    ●気づき
    今日も吸気8秒、呼気8秒、止め10秒でやりました。胴体全体が吹子のように伸びたり緩んだりしている感覚が気持ちいいです。
    ●自分褒め
    今日もホメホメをやった私はえらい。

  149. ちゃちゃ より:

    14日目完了7秒✖️4セット

    車で移動中や椅子に座っての待ち時間などの時間も使ってます

    朝、移動中、夜で継続中えらい

  150. nao より:

    13日のアウトプット

    1.エクササイズしました

    2.気づいた時に呼吸を意識してしました
    仰向けだと床で背中を感じますが、立っているとかなり意識しないと背中を感じないと思った

    3.翌日に忘れないでアウトプット出来ました。私って素晴らしいね❗️

  151. 伸子 より:

    1  6月12日13日 
       朝 夜 5秒 3セット4回ずつ

    2  横隔膜が育っているのかお腹の後       ろがホンの少し筋肉痛のような感じがします

    3  とにかく毎日やれています       

  152. Yukako より:

    ●7秒4セット
    ●電車移動中もやりました。
    いつでもどこでもできるなーと思いました。
    ●前向きに楽しくしている、私はとても素晴らしい!

  153. kaori より:

    ●8秒5セットできました。

    ●やっている間に背中への意識が減ってしまいがちですが今日は最後まで背中に意識を集中してできました。

    ●意識を集中して出来た私は素晴らしい!!

  154. みつこ より:

    エクササイズをした。何故か今日は10秒で出来た。今までと息が入る場所が違ったのか?不思議。急に秒数が増えた私は素晴らしい

  155. さやか より:

    6秒3セットやりました。

    吸う時に背中の広がりを感じ取る方が出来ました。

    雨で眠かったけど、エクササイズ出来て偉い!

  156. あづさ より:

    仰向けで6秒4セット7秒1セットやりました。

    午前中に公園でお散歩しながら背中で呼吸してみました。

    いい空気を背中いっぱい吸って吐いて気持ちよかった!自然に癒やされる私、素晴らしい!

  157. みな より:

    1.朝と夜にした。

    2.やはり踏むのは大切。体のつながりを感じた。

    3.二週目無事完走した私は素晴らしい。

  158. nao より:

    1.エクササイズしました

    2.カウントを増やしてみました。背中への呼吸??が出来ているかもと感じています。もう少しカウントを増やして深い呼吸を目指したいです

    3.今週も完走できました。私って素晴らしい!

  159. あきよ より:

    14日目
    *8カウントを3セット

    *背中に息がはいって広がっていくのをイメージしてやった。

    *だんだん習慣化して、ゆったりできるようになった私は素晴らしい!

  160. ぼの より:

    昨日は昼休みに、今日は朝布団の中で。
    いつも8秒のリズムで行っています。

    やはり、吸うことと吐くこと、一生懸命過ぎず自然に、背中を何となく膨らませる程度が私には合っているようです。

    何とか毎日続けている自分を褒めてあげたい

  161. ミッキー より:

    1.8秒X3回
    2、折り返し地点になりましたね。毎日の日課になってきました。
    3.半分まで、やり遂げたことは凄い!

  162. T より:

    ◯8秒間ずつ3セットを3回やりました。

    ◯吸うときに胸が喉の方に上がり吸いやすくなりました。楽にエクササイズできました。もう少し長いカウントでできそうです。

    ◯今日も思い出してギリギリセーフだけどエクササイズした私は素晴らしい。

  163. ガミ より:

    1. 7秒で1セットやりました。

    2. 息を吐くのは割と楽にできるけど、息を吸うとか止めるとか上手くできているのかよくわからない。力が入ったり、苦しかったり。力の抜き方を研究しようと思います。

    3. 前に進むのが偉い。諦めずに進むのが偉い。

  164. りりこ より:

    昨日のアウトプットがまた今になってしまった。朝、エクササイズやりました。背中が沈む感じがわかりやすくなってきた。ギリギリアウトプットした私は偉い!

  165. maeda より:

    ①8秒(速め)✖️5カウント

    ②他のトレーニングに続けてやったら、息を止めるのがものすごく苦しかった。かといって吸ってもガバッと入るわけではない。
    これが横隔膜が下がらないということか!とはじめて合点が行きました。

    覚え書き:横隔膜は吸う時に収縮して下がって胸腔を広げ、吐く時に弛緩して上に戻る

    ③横隔膜の動きがあまりピンときていなかったが、やってみて考えて理解できてよかった。

  166. Miyuki より:

    【14日目】
    ①報告
    6秒の3セットをしました

    ②感想
    昨日に引き続き、ちょっと停滞ぎみに感じた

    ③今日のホメホメ
    アウトプットを送信できてなかったが、続けてる
    そんな私って素晴らしい❤️

  167. くみこ より:

    2025年6月14日土曜日
    1.呼吸エクササイズを3セット
    行いました。
    2.歌う時、どのくらいの勢い・量で呼吸をすれば、自分にあっているかが、自然にわかってくる感じがします。
    3.夜眠ってしまい、今日のお昼休憩に、
    思い出しながら
    アウトプットする私は素晴らしい。

  168. yoko♪ より:

    ➀6秒×5セット

    ②今日は、調子良く、息を止めても苦しくなかったです。

    ③続けててえらい(^^)

  169. ma より:

    ①6/15(日)8秒✖️3

    ②お腹のことを考えると難しいので背中に入れるを心がけた

    ③夜中になんとかやった私はすばらしい

  170. くみこ より:

    2025年6月15日日曜日
    1.呼吸エクササイズ、行いました。
    2.途中で眠ってしまいまして、
    これは、仕事がきつすぎるんじゃないか
    なと思いました。
    3.いろいろ思う、私は素晴らしい。