アウトプットの練習(3days チャレンジ)

久しぶりの3days チャレンジです。

今回は動画でお送りします。

全てのご質問に対して講師が全力でお返事していきますので
皆様、最後までよろしくお願いします

今回初めての方も、
過去に何度も参加されていらっしゃる方も

最後までよろしくお願いします✨

たくさんのアウトプットをお待ちしていますね☘️

アウトプットの練習


このページは、
アウトプット練習のための
専用のページです。

ご自身のアウトプットは以下の枠からお願いします。
(いちばん上にあります)

くれぐれも
いちばん下に書き込みをしないようにお願いします。

今回参加の意気込みや
ご挨拶などなんでも結構です

メッセージを残してくださいね😌

アウトプットの練習はこちら!

この下の「この枠」からアウトプットしてくださいね! 
            ↓↓↓

アウトプットはこちらから

CAPTCHA


アウトプット

  1. ふみふみ より:

    よろしくお願いします❣️

    • みんな より:

      Minna です
      こちらこそよろしくお願いします

    • みんな より:

      Minna です

      ありえるさん
      何度目でいらっしゃいますか?

      いつもありがとうございます

      こちらこそよろしくお願いします

      • チャコ より:

        久しぶりの3daysチャレンジです。
        しっかり勉強して、忘れていることを思いだし、新たな気付きや知識を得たいと思います!

        • みんな より:

          チャコさん

          この投稿は私への返信になっています。

          と言うことは、
          下の投稿の人への返信にもなってしまい

          ご自身への返信などが見つけられなくなってしまうので

          アウトプットは
          いちばん上の

          アウトプットの欄からお願いしますね

  2. ありえる より:

    よろしくお願いします

  3. うっちゃん より:

    楽しみにしてます
    よろしくお願いします

  4. お元気さん より:

    3daysチャレンジ

    • みんな より:

      お元気さん

      Minna です
      こちらこそよろしくお願いします

    • めろん より:

      脱力って出来るようになるまで、難しそうな気がします。動画を観るのを楽しみにしています。

  5. みえ(みんなのピアノインストラクター) より:

    皆様

    3daysチャレンジ
    どうぞ宜しくお願い致します。

    何か気づきや、きっかけ、得るものが
    ありましたら幸いです。

    アウトプット
    どんどんしてくださいね。

  6. maeda(認定講師) より:

    ご参加ありがとうございます。
    何かひとつでもヒントなどありましたらうれしいです。

    たくさんのアウトプットお待ちしています✨

    よろしくお願いいたします。

  7. pianika より:

    楽しみにしています。
    以前の動画で足の指に乾電池を挟むものがありました。やってみたところ、ダメな例で挟めるものの、斜めになってしまいました。足の指も痛いですね。続けばできるようになるのでしょうか?よろしくお願いいたします。

    • みんな より:

      pianika さん

      >続けばできるようになるのでしょうか?

      やり方によりますね。
      そもそも斜めになるということは

      骨盤が前傾、もしくは後継になっていて
      そのために足がちゃんと踏めない状況であると推測されます。

      骨盤が正しくない場所にあって
      足の指だけ整えようとしても
      定着はしないかと思います

      なぜそうなるのか?
      という理論を理解してそれを修正することに意味があるかと思います⭐️

  8. たまこ より:

    よろしくお願いいたします

  9. ひな より:

    よろしくお願い致します

  10. オレンジ より:

    初めてなので、ドキドキワクワクしています。どうぞよろしくお願いします‍♀️

  11. ブリリア より:

    脱力について理解してレッスンできるようにしたいです。

  12. ますけ より:

    脱力を知りたいのは当然です
    音符、拍の取り方
    記号の覚え方を知りたいです

    • Minna より:

      ますけさん

      今回の3チャレは身体の使い方についてのヒントをお伝えします。

      >音符、拍の取り方
      >記号の覚え方を知りたいです

      これに関してはYouTubeでたくさん動画を出していますので
      そちらを参考になさってくださいね

  13. まる。 より:

    たのしみにしています!

    • maeda(認定講師) より:

      まる。さん
      maedaです

      ご参加ありがとうございます
      よろしくお願いいたします

  14. アルメリア より:

    久しぶりのチャレンジ企画、ありがとうございます。始まりの日をワクワクしながら待っています。よろしくお願いいたします。

    • maeda(認定講師) より:

      アルメリアさん
      今回もご参加ありがとうございます。
      こちらこそよろしくお願いいたします。

  15. kazukazu より:

    3days、初めて参加です。
    携帯操作もついていかなくてドキドキです。
    オンタイムで見れるといいのですが…
    よろしくお願いします‍♀️

    • maeda(認定講師) より:

      kazukazuさん
      maedaです。
      ご参加ありがとうございます。

      チャレンジを応援させていただきますね。
      こちらこそよろしくお願いいたします。

  16. ミニモカ より:

    はじめまして。
    よろしくお願いします。

    • maeda(認定講師) より:

      ミニモカさん
      maedaです。
      こちらこそよろしくお願いいたします。

  17. まる より:

    よろしくお願いします。

    • みえ(みんなのピアノインストラクター) より:

      まるさん

      こちらこそ
      宜しくお願い致します

  18. 松村 より:

    よろしくお願い致します

    • みえ(みんなのピアノインストラクター) より:

      松村さん

      こちらこそ宜しく
      お願い致します。

  19. レモン より:

    よろしくお願い致します

    • みえ(みんなのピアノインストラクター) より:

      レモンさん

      こちらこそ宜しく
      お願い致します。

  20. マリンバ より:

    よろしくお願い致します

    • みえ(みんなのピアノインストラクター) より:

      マリンバさん

      こちらこそ宜しく
      お願い致します。

  21. Sayo より:

    よろしくお願い致します。

    • みえ(みんなのピアノインストラクター) より:

      Sayoさん

      こちらこそ宜しく
      お願い致します。、

  22. マリ より:

    よろしくお願いいたします

    • maeda(認定講師) より:

      マリさん
      ご参加ありがとうございます。
      maedaです。
      こちらこそよろしくお願いします。

  23. あー より:

    3days チャレンジ 楽しみです
    宜しくお願いします!

    • maeda(認定講師) より:

      あーさん
      ご参加ありがとうございます。
      maedaです。
      こちらこそよろしくお願いいたします。

  24. まみむ より:

    よろしくお願いします

    • maeda(認定講師) より:

      まみむさん
      ご参加ありがとうございます。
      maedaです。
      こちらこそよろしくお願いいたします。

  25. フクロウ より:

    よろしくお願いします

    • maeda(認定講師) より:

      フクロウさん
      ご参加ありがとうございます。
      maedaです。
      こちらこそよろしくお願いいたします。

  26. 琥珀 より:

    よろしくお願いします。

    • maeda(認定講師) より:

      琥珀さん
      今回もご参加ありがとうございます。
      maedaです。
      こちらこそよろしくお願いいたします。

  27. ナナ より:

    家族の事で時間を取られることが多く自分の時間を作ることに苦労しています。
    それでも新しいことを少しでも知りたくて参加させて頂きます。宜しくお願い致します

    • maeda(認定講師) より:

      ナナさん

      お忙しい中ご参加ありがとうございます。

      こちらこそよろしくお願いいたします。

  28. きらたく より:

    よろしくお願いします。

    • maeda(認定講師) より:

      きらたくさん

      maedaです。

      こちらこそよろしくお願いいたします。

  29. Rit より:

    背中を支点とする感覚を意識して身につけていきたいです!

    • maeda(認定講師) より:

      Ritさん

      maedaです。

      精一杯サポートさせていただきます。

      よろしくお願いいたします。

  30. パクソイ より:

    よろしくお願いします。1日目、早速これから視聴させて頂きます。(初めてなのでアウトプット練習です)

    • maeda(認定講師) より:

      パクソイさん

      ご参加ありがとうございます。

      アウトプットお待ちしていますね。

      よろしくお願いいたします。

  31. ハンギョドン より:

    よろしくお願いします。

  32. まゆりん より:

    初めてでよくわかりません。不安です。どうぞ、よろしくお願いします♪
    ありがとうございます。

  33. かえる より:

    よろしくお願いします。

  34. ささき より:

    親指を上にして手を下ろした時と小指を上にして手を下ろした時とでは支点が変わると感じました。

  35. ハニーレモン より:

    よろしくお願いします。
    本当のアウトプットするフォームが見つかりません

  36. ハニーレモン より:

    送るフォームが分かりました。
    先程、送りましたのでよろしくお願いします。

  37. こちこち より:

    コツコツとコツをつかみたいです