3週目のチャレンジ

3周目のチャレンジ

6月15日から6月21日までの1週間の
ほめほめチャレンジはこのページをお使いください。

【ほめほめの内容】

毎日、
以下を送信してください😌

最後までやり切りましょうね👌

1,このエクササイズをやったという報告
2,やってみての感想
3,なんでも良いので自分を褒める!

この3つを毎日送信してください。



Takahashi へ返信する コメントをキャンセル

CAPTCHA


アウトプット

  1. みえ より:

    今日から3週目ですね!

    習慣化されている方も沢山
    いらして素晴らしいです!

    今日からスタートの方も

    やろうと思ったその日が
    あなたの
    タイミングですので

    一緒に走りましょう!

    10秒5セット。

    固い右側も
    呼吸で動かせているのが分かる。

    今日も自分えらい!

  2. たかこ より:

    1.先週1週間アウトプット0回だったけれど、呼吸エクササイズは毎朝続けている

    2.一気に吸ったりはいたりが苦しくなくなってきた。1セット5回くらい

    3.朝目覚めるたびにエクササイズを続けている私は凄い❣️

  3. あやぶん より:

    ◇ほめほめ15日目

    1、寝る前5秒✕5セット
      朝起きて10秒✕3セット

    2、今週は呼吸エクサの回数を少しずつ
    増やしてみようと思う。
    内臓が温まって幸せな気持ちになる。

    3、今日も出来た私って素晴らしい!

  4. SAE より:

    ●やったこと
    今日も骨盤ニュートラルでやりました(3セットX 3回)。
    ●気づき
    今日は吸気8秒、呼気8秒、止め8秒でやりました。背中のストレッチができて気持ちいいです。
    ●自分褒め
    風邪気味でもホメホメやった私はえらい。

  5. Erika より:

    1、朝一で8秒×6セット

    2、みえ先生が書いてらしたので、少し股関節や多裂筋などエクササイズしてから呼吸エクササイズしたら、いつもより横隔膜の動きがよくわかった、息も、多く入ったように感じる

    3、精神が整う、心身一如を実感しているのはナイス!

  6. 匿名 より:

    15日目完了 昨晩 移動中など 7秒✖️3セット

    7秒は楽になってきました

    毎日えらい

    • Minna(みんなのピアノ) より:

      匿名さん

      匿名さんだとどなたかわからないので
      せっかくなのでお名前、入れてくださいね

  7. みつこ より:

    エクササイズをした。身体に息が入りやすくなった気がする。3週目まで続いている私は素晴らしい。

    • さやか より:

      7秒3セットやりました。

      息止めが苦しかったですが、お腹を使えて呼吸できたと思います。

      日頃から呼吸を意識できるようになっている自分、素晴らしい!

  8. Yukako より:

    ●ゆっくり5秒5セット
    ●今日は気持ちが焦って息を止めるのが苦しい感じがしました。
    心と身体はつながっているなーと思いました。
    ●3週目に入ったね、続ける私は素晴らしい!

  9. さやか より:

    7秒3セットやりました。

    横隔膜の動きをイメージして呼吸ができました。7秒は息止めが苦しかったので、もう少し楽に出来るやり方を見つけたいと思いました。

    忘れずにエクササイズ出来た私は素晴らしい!

  10. yoko♪ より:

    ➀6秒×5セット

    ②少しだけ、呼吸が深くなった気がする。           気がついた時に呼吸ができるようになった。

    ③続けててえらい(^^)

  11. Miyuki より:

    【15日目】
    ①報告
    7秒の3セットをしました!

    ②感想
    3週目に入ったので、さらに1秒長くしてみた。
    息を止める時の苦しさは、以前より和らいできた。

    ③今日のホメホメ
    3週目に突入!続けられてる
    そんな私って素晴らしい❤️

  12. あづさ より:

    6秒4セット7分2セット

    背中の下の方に意識がいっていたのですが、肋骨の上の方も意識したら呼吸が楽になってたくさん入るような感じでした。

    背中の広さを感じて素晴らしい!

  13. みな より:

    1.朝と夜にした。

    2.一層引き上げを感じられた。

    3.止めるを忘れてやり直し。倍した私は素晴らしい。

  14. りりこ より:

    立ち姿勢でエクササイズやりました。だんだんゆっくり出来るようになってきた気がする。折り返した私は偉い!

  15. nao より:

    1.カウントを増やしてエクササイズしました

    2.背中で押してる感がありました

    3.生活の中でも背中を意識した呼吸をしている私は、素晴らしい

  16. あきよ より:

    3週目
    *8カウントを3セット

    *背中が息で広がるのを感じてやった。

    *あっという間に3週目。ここまで続けている私は素晴らしい!

  17. すみす より:

    1,寝起きに吸う、吐く、止めるをそれぞれ7秒ずつ3セット

    2, 息を吸う時に、背中がメリメリとマットレスにめり込む感を感じられるようになってきました。あとは、歩いてる時にも頭の位置やらを少しずつ調整しながら、息の入るポイントを探り探りやってます

    3, 呼吸、やればやるほど難しいということがわかってきたわたし、素晴らしい^_^

  18. T より:

    ◯3セット4回8秒間ずつやりました。

    ◯10秒カウントをやろうとしたら吸うのが8秒間。背中を押し付ける意識が足りないのかもと、もう一度やってみたら、足やお腹に力が入ると背中も押せるし吸うのも楽かも。

    ◯ギリギリセーフだけどエクササイズした私は素晴らしい。

  19. zero より:

    1.8秒でやりました
    2.昨日はエクササイズ後寝落ちしてアウトプット無しに 今日は隙間時間に実施した 下半身や腹部を意識して引き上げる感覚支える感覚でやってみた 肺は風船のように膨らむイメージで
    3.毎日気付いた時ちょこちょこやれてるね

  20. ガミ より:

    1. 6秒3セット朝と夜にやりました。

    2. もう一度動画を見て何をやるかを確認。腰に手のひらが入るくらいを意識したら背中に息が入りやすくなった。一方で、横隔膜を意識しようと思ったけど、横隔膜をどう動くように意識すればいいのか。また疑問が。

    3. 基本に戻るのは大事。それをやるのが偉い。

    • みえ より:

      ガミさん

      丁寧にエクササイズ行ってくださり
      素晴らしいです。

      横隔膜の動きは

      最初の動画でも言っていると思いますが

      吸った時下がり
      吐く息で元の位置に戻る
      上下運動です。

  21. くみこ より:

    2025年6月15日日曜日

    1.呼吸エクササイズ3セット
    行いました。
    2.背骨だけでなく、骨盤も動いているなと思いました。
    3.自分の身体の動きに気がついて
    私は素晴らしい。

  22. みえ より:

    10秒3セット

    色んな関節を動かした後に

    呼吸。

    汗が止まらない。

    今日も自分えらい!

  23. Yukako より:

    ●5秒4セット
    ●すっかり鼻呼吸に慣れてきました。普段のストレッチの時も、気付くと鼻から吐いています。
    ●今日も私は素晴らしい!

  24. まー より:

    腰を床につけて背中に息を入れるようにするのが難しかったが、寝る前に久しぶりにできた。疲れてたけどできてえらい。

  25. あやぶん より:

    ◇ほめほめ16日目

    1、寝る前に10秒✕2セット
      朝起きて8秒✕3セット

    2、腰の反りが気になり、いつも膝を立てていたが今朝は足を伸ばして行いました。
    背中に手のひら1つ分の隙間を意識したらできました。

    3、今日もできた私は素晴らしい!

  26. SAE より:

    ●やったこと
    今日も骨盤ニュートラルでやりました(3セットX 2回)。
    ●気づき
    吸気8+0.5秒(最後にもう1息吸いました)、呼気8+0.5秒(最後にもう一息吐きました)、止め10秒でやりました。ちょっとずつ呼吸を長くしていければと思っています。
    ●自分褒め
    今日もホメホメをやった私はえらい。

  27. kaori より:

    6/15分

    ●8秒を3セットしました。

    ●昨日は久々の頭痛に悩まされ寝る前にベットで行いましたが 体調が良くないと息も入らないのですね。
    途中で断念して寝ました。

    ●体調不良でもとりあえずやった私はえらい!

  28. yoko♪ より:

    ➀6秒×5セット

    ②今日は、調子良く、息を止めても苦しくなかったです。

    ③毎日続けててえらい(^^)

  29. kaori より:

    ●8秒6セットできました。

    ●リラックスするようにストレッチした後に行いました。
    身体も心も落ち着いて背中を良く感じながら呼吸できました。

    ●気持ち良く取り組めた私は素晴らしい!

  30. Miyuki より:

    【16日目】
    ①報告
    7秒の3セットをしました!

    ②感想
    ストレッチポールに乗った後に、エクササイズをした。
    リラックスできているのもあってか、昨日より深く自然に呼吸ができてるように感じた。

    ③今日のホメホメ
    忘れないうちにアウトプットできてる
    そんな私って素晴らしい❤️

  31. あづさ より:

    6秒3セット7秒3セットやりました。背中の広がりの感覚がつかめてきて、調子にのって10秒もやってみましたが難しかったです。

    調子にのって10秒やってみたわたし、素敵!

  32. みつこ より:

    エクササイズをした。息が縦にすーっと通る感じがする。少しでも毎日やるという事はとても大切なのだと改めて気付く。忘れないで毎日エクササイズしている私は素晴らしい。

  33. みつこ より:

    エクササイズをした。息が縦にすーっと通る感じがする。少しでも毎日やるという事はとても大切なのだと改めて気付く。今日も忘れなかった私は素晴らしい。

  34. Erika より:

    1、朝一で8秒×3

    2、椅子に座っている時等も、背中に呼吸、を意識する事が増えてきました

    3、朝回数が少なかったので寝る前は回数増やそうと思うわたしはすばらしい

  35. りりこ より:

    あお向けで、立ち姿勢で。エクササイズやりました。反り腰を広げる意識を持ってやってみる。以前より入っている気がする。日課にして続ける私は偉い!

  36. zero より:

    1.8秒 やりました
    2.今日は各部の動きを感じながら丁寧にやってみました これがイイ感じかもと思いました
    エクササイズの時間は自分が身体と向き合う大切な時間 集中 感じる 忘れないで
    3.ちょっとずつ毎日身体に向き合えてるよ メンテナンス大事だね 身体ありがとう

  37. nao より:

    エクササイズしました

    今日は、背中の広がりをとても感じました
    鏡で呼吸した時の背中を見ると、膨れていたので嬉しく思いました

    少しづつやって変化を感じられる自分をホメホメです!

  38. ミッキー より:

    1.8秒X3回
    2.背中に空気が入って床を押す感じが心地良くなってきた。
    3.2週間続けられたのは、自分も含めて仲間のおかげで凄いことね!

  39. ちゃちゃ より:

    16日目✅

    朝 移動中7秒3セット

    寝る前も予定してます、頑張ってるね!

  40. あきよ より:

    16日日目
    *8カウントを3セット

    *その日その日で背中の感覚が違う

    *とにかく続けている私は素晴らしい!

  41. ガミ より:

    1. 8秒3セットやりました。

    2. 背中に息を入れる感じと、横隔膜を意識して息を止める感じを意識してやってみた。横隔膜を意識すると喉に余計な力が入りにくい気がする。息を吐く時も横隔膜を意識して吐くといい感じがする。

    3. 続けて頑張って偉い。色々試して偉い。

  42. maeda より:

    ①6/15(日)8秒✖️3

    ②お腹のことを考えると難しいので背中に入れるを心がけた

    ③夜中になんとかやった私はすばらしい

  43. maeda より:

    ①6/16(月)8カウント✖️4

    ②頑張って背中を広げてみた。一回は広がった感覚があったが再現できなかった

    ③難しいと思いつつなんとか続けているのはすばらしい

  44. T より:

    ◯3セットやりました

    ◯背中を床につけようとすると下腹部に力が入る。

    ◯日付をまたいだがエクササイズした私は素晴らしい。

  45. みな より:

    1.朝と夜にした。

    2.深く長い呼吸で体の強張りが緩んだ。

    3.一日庭仕事でしゃがんだ姿勢が続いた。時々立ち上がって深い呼吸をしてリセット。私は素晴らしい。

  46. Yukako より:

    ●7秒3セット
    ●今日は落ち着いて集中できました
    ●とにかくやってみる私は素晴らしい!

  47. みえ より:

    8秒3セット。

    今日はチャイルドポーズで
    呼吸をやる。

    この姿勢は
    背中が広がっていて、お腹が収縮しているので

    形的にも背中に入りやすい。

    折り返しの3週目
    良かったら、皆様もお試しください。

    今日も自分えらい!

  48. すみす より:

    1, 寝起きに9カウントずつ3回

    2, 9カウントでギリギリ吸える感じ。8カウントが今の最大実力値と思うので、明日から8カウントに戻そうと。肺に息を入れる時に、最初の頃は背中に入れて、横にも入れてーと思いながらやっていたのが、自然に360度入り始めているかな?という気がしております

    3, たまに、エクササイズしたのにアウトプットし忘れてしまいますが、今朝はゴミ出しの前にアウトプットできて、花丸。

  49. yoko♪ より:

    ➀6秒×3セット

    ②呼吸が深くできた気がする。
     今日も、息を止めても苦しくならず、嬉しい。

    ③続けててえらい(^^)

  50. あやぶん より:

    ◇ほめほめ15日目

    1、10秒✕3セット

    2、いつも布団の中で行うが、今朝は床の上で足を伸ばし、背中に手のひら1枚分の隙間をあけて行った。
    背中に意識を向けやすい。

    3、15日目も始めた私は素晴らしい!

  51. あやぶん より:

    本日は17日目でした。
    失礼しました!

  52. あやぶん より:

    ◇ほめほめ17日目(再アウトプット)

    みえ先生のアウトプットを読み
    チャイルドポーズで10秒✕1セット
    やってみました。

    仰向けよりもかなりスムーズに背中での
    呼吸がしやすいです!
    はじめ吐く息よりも吸う息が少し辛かった感じがありましたが、やっているうちに
    スムーズになりました。

    姿勢を変えると呼吸の流れ方も変わる感じを味わえた私は素晴らしい!

  53. SAE より:

    ●やったこと
    今日も骨盤ニュートラルでやりました(3セットX2回)。
    ●気づき
    今日も吸気8+0.5秒、呼気8+0.5秒、止め10秒でやりました。脊柱管狭窄症のため歩行時に下肢が痛むのですが、この呼吸をすると背骨を広がるのか痛みが和らぎます(歩行時は3秒ずつ2セットを痛みが和らぐまで繰り返しています)。
    ●自分褒め
    今日もホメホメをやった私はえらい。

  54. kaori より:

    ●10秒4セットしました。

    ●10秒ですると始めの吸う吐くは大丈夫でしたが息を止めた後が早く吸いたいとなってしまって背中に意識を入れる余裕が無くなってしまいました!
    まだ8秒の方が良さそうです。

    ●グルコン前のストレッチと合わせてできた私はエライ!

  55. ちゃちゃ より:

    17日目完了✅7秒✖️4

    息止め7秒は楽になってきました。

    朝晩と運転中信号待ち 椅子に座ってる時など少しだけでも意識するようになりました

  56. りりこ より:

    立ち姿勢でエクササイズやりました。グルコンで説明されていた骨盤底筋を意識する。続けることで背中が動いてきた。私はすごい!

  57. あづさ より:

    7秒3セット8秒3セットやりました。

    まだ力が入るけど少しずつ秒数が増えて嬉しいです。
    少しずつ秒数が増えて凄い!

  58. くみこ より:

    2025年6月16日月曜日
    1.呼吸エクササイズ、5秒3セット
    行いました。
    2.口から、自然に楽に息をだすことができました。
    3.何か今までとは、違ってきた感じがする私は素晴らしい。

  59. zero より:

    1.8秒間隔 やりました
    2.座った姿勢では まだ慣れていない 
    3.今日もやれたね ちょっとした時に思い出しているね

  60. あきよ より:

    17日目
    *8カウントで4セット

    *だんだん長い時間をかけて息を吸うのが容易になってきた。

    *忘れずにエクササイズする私は素晴らしい!

  61. ミッキー より:

    1.やりました
    2.背中に空気が目一杯入ると、自然にはき出し止める事(深い呼吸)が体に馴染んできたようだ
    3.毎日、忘れずにやっているのはえらい!

  62. みつこ より:

    エクササイズをした。昨日アウトプットしたら初め今までのコメントと重複していると跳ねられたので、凄いと思った。今日は下腹を意識してやった。自分を褒めようと搾り出してる私は素晴らしい。

  63. Erika より:

    1、チャイルドポーズで10秒×3セット

    2、背中に息が入りやすく、また、広がってストレッチできて、気持ちよいです!

    3、明日からは朝と夜とで、仰臥、チャイルドポーズ、と変化をつけようと思うわたし、ナイス

  64. ガミ より:

    1. 10秒3セットやりました。

    2. 横隔膜を意識して、息を吸う時に下げて息を吐く時に上げることを意識するとやりやすい感じがしました。やり続けると気づくこともあるのだというのが発見でした。

    3. 前向きに続けているのが偉い。よくやってる。

  65. Miyuki より:

    【17日目】
    ①報告
    7秒の3セット、グルコン参加後にエクササイズしました!

    ②感想
    グルコンで、みえ先生のお話を聞いて、骨盤底筋をイメージしながらやってみた。まだ骨盤底筋が動くような感覚はないが、意識できただけでもOKとしようと思った。

    ③今日のホメホメ
    意識できただけでもOKと思えた。
    そんな私って素晴らしい❤️

  66. T より:

    ◯3セット3回

    ◯背中で押すことに意識を向けてやると気持ちがよく、そのまま寝てしまいました。

    ◯エクササイズは気持ちがいいと思えるようになった私は素晴らしい。

  67. みな より:

    1.朝と夜にした。

    2.背中が固まってるので、みえ先生のアウトプットを読んでチャイルドでした。いろいろ伸びて気持ちよかった。

    3.眠気に負けずアウトプットする私は素晴らしい。

  68. ともつむり より:

    カウントが途中まででとまってしまったが、10秒に挑戦。息を止めているのが苦しくなった。

    再度7秒x5カウントを肛門を閉めて骨盤底筋を意識して行った。まだ横隔膜との連動感はわからないですがうまく息を吸えている時は肺に気持ち良くたくさん空気が入って残りが背中まで届く感じがしたかも知れない。

    グルコンで骨盤底筋も大事だと知ってその辺りのインナーマッスルを感じられた事は進歩。

  69. みえ より:

    8秒5セット。

    朝エクササイズを
    毎日やる時間が取れるようになって
    4年弱。

    最初と比べたら
    だいぶ背中、背骨が柔らかくなってきたのが

    呼吸で分かる。

    今日も自分えらい!

  70. Yukako より:

    ●ゆっくり5秒3セット
    ●焦ってやったがちゃんと横隔膜の動きは感じられた
    ●朝から寝落ちの危険をおかしても、エクササイズする私は素晴らしい!

  71. yoko♪ より:

    ➀6秒×5セット

    ②上半身(背中)の力を抜く意識をしました。
     吸う時は力が入りますが、吐く時、肩の力が抜けた気がします。肩が広く感じました。

    ③続けててすごい(^^)

  72. あやぶん より:

    ◇ほめほめ18日目

    1、8秒✕5セット

    2、チャイルドポーズで2セット
    膝が痛くなって仰向けで3セット。
    床に仰向けは背中のふくらみを意識できる。
    チャイルドポーズで背中を伸ばしお腹を
    縮めた状態だと下腹に意識が行く。
    ちょっと緊張している感じがあるので
    リラックスして呼吸できるようにしたい。

    3、日常でも呼吸を少し意識するようになった私は素晴らしい。

  73. あづさ より:

    8秒3セット。チャイルドポーズで9秒3セット。

    チャイルドポーズは背中で呼吸しやすかった。背中の筋肉が硬いゴムのようで。。柔らかいゴムに交換したいです。

    愚痴を吐きながら続けている私はえらい!

  74. SAE より:

    ●やったこと
    今日も骨盤ニュートラルでやりました(3セットX 2回)。
    ●気づき
    吸気8秒、呼気8秒、止め10秒でやりました(今朝は下肢痛が強かったのでチャイルドポーズのチャレンジは延期しました…)。
    ●自分褒め
    明日こそはチャイルドポーズにトライしようと頑張る私はえらい。

  75. maeda より:

    ①6/17 (火)8カウント✖️4

    ②背中の広がりを感じながらやった

    ③病院で処置待ち中に頑張ってやってました

  76. maeda より:

    ①6/18(水)10カウント✖️5

    ②だんだん背中に入ってきたかもしれない

    ③10カウントに挑戦してみたのはすばらしい

  77. zero より:

    1.8秒間隔 やりました
    2.動きを感じながらやりました
     普段の呼吸がどうなっているのか?
     深めにするように気にかけた。
    3.継続しているね

  78. ミッキー より:

    1.8秒×3回
    2.深い呼吸が気持ちよい。心もリラックスできて、心身ともに健康!
    3.毎日の習慣になってきたことは素晴らしい

  79. くみこ より:

    2025年6月17日火曜日
    1.呼吸エクササイズ、8秒で行いました。
    2.呼吸が、楽になりました。なんだか腰も安定してきたような感じです。
    3.一所懸命、エクササイズしてアウトプットしている、私は素晴らしい!!

  80. Miyuki より:

    【18日目】
    ①報告
    7秒の3セットしました!

    ②感想
    背中のストレッチをしてやってみたら、いつもより背中に入る感じがした。

    ③今日のホメホメ
    グルコンで教えていただいたことを行動に移した!
    そんな私って素晴らしい❤️

  81. nao より:

    17日アウトプット

    エクササイズしました

    やってすぐに寝落ちしてしまいました

    1セットしたような??そんな自分にホメホメです(笑)

  82. nao より:

    1.エクササイズしました

    2.深い呼吸をしているかも??と感じる。仰向けの時も背中の広がりを感じるようになってきた

    3.続いてますね、そんな自分は、素晴らしい!

  83. もこもこ より:

    8秒3セットしました

    ここ数日アウトプットできてませんでしたが、日常で気がついた時にできました

    いつでも気がついた時にできる私はえらい

  84. T より:

    ◯3セット3回8秒間カウント

    ◯肩に力が入るので気をつけて呼吸エクササイズしました。肩が床にくっつくと身体が緩むような感じ。

    ◯心地よさに眠りそうになったがアウトプットした私は素晴らしい。

  85. みつこ より:

    8秒間隔でエクササイズ。前より細く長く息が出来るようになった気がする。今の所毎日アウトプット出来てる私は素晴らしい。

  86. みな より:

    1.お昼前と夜にした。

    2.今日は広い背中を感じられた。引き上げは吐く時よりも呼吸を止めている時の方が分かる。

    3.朝バタバタで忘れたけど、お昼前にした。私は素晴らしい。

  87. あきよ より:

    18日目
    *8カウントで3セット

    *今日も背中をほぐすつもりでやった。

    *今日は忙しかったがとにかくやった私は素晴らしい!

  88. Erika より:

    1、朝一でチャイルドポーズで10秒×3セット、仰臥で10秒×2セット

    2、チャイルドポーズだと。背中に息の入る量が増える、そしてその後いつも通りに行うと、やはり吸気が増えているのを感じます

    3、少し秒数を増やせたわたし、ナイス

  89. くみこ より:

    2025年6月18日水曜日
    1.呼吸エクササイズを、8秒3セット行いました。
    2.背中の面積が広くなった感じがします。のどをだいじにしながら、歌うコツも
    身体が理解できてきたように思います。
    3.身体で理解できて、
    私は素晴らしい。

  90. みえ より:

    10秒3セット。

    昨日本番があったので

    昨日は夜も背中をマッサージしたくて
    行う。

    今朝は
    赤ちゃんのポーズ(仰向けで膝をかかえる)
    で行ってみた。
    骨盤底筋や下腹の感覚がより
    分かりやすいかもと感じる。

    今日も私えらい!

  91. ともつむり より:

    7秒x3 を2セットした。
    今日は別のエクササイズをやっていたのですがマットでゴロゴロ系は気分が悪くなってしまい途中で呼吸エクササイズに切り替えました。

    今日は上達はだておき体調回復に役立てられてすごい。

  92. Yukako より:

    ●ゆっくり5秒3セット
    ●いつもと違う場所でやったが、始めるとすぐに集中できました
    ●とにかく今日も続ける私は素晴らしい!

  93. Takahashi より:

    1 5セット
    2 入眠の導入として
    3 朝早くに起こされたけどもうひと眠り。がんばってえらい。

  94. りりこ より:

    昨日のアウトプット。あお向けで、立ち姿勢でエクササイズやりました。おまけに丸まって背中に呼吸も入れる練習もしました。身体が変わると楽しくなる。前向きな私はすごい!

  95. yoko♪ より:

    ➀7秒×4セット

    ②今日も背中をゆるめる意識をしました。
     だんだん楽しくなってきました。

    ③続けててえらい(^^)

  96. あやぶん より:

    ◇ほめほめ19日目

    1、5秒✕3セット

    2、ゆーっくりやってみた。
      背中側の肺が膨らみ、横隔膜が上下する
      ことをイメージできた。

    3、今日も楽しく過ごそうと決めた私は素晴  らしい!

  97. zero より:

    1.8秒間隔 やりました
    2.お腹周りの筋肉 下半身の筋肉が日常使えていないなぁと再確認 肛門を閉めるをちょこちょこ意識してみる 多忙時は呼吸が浅い
    3.今日もエクササイズできたね 
     

  98. Miyuki より:

    【19日目】
    ①報告
    8秒の3セットしました!

    ②感想
    少しずつ秒数を長くしても大丈夫な感じになってきた。

    ③今日のホメホメ
    今日も続けてやれてる!
    そんな私って素晴らしい❤️

  99. もこもこ より:

    8秒3セット行いました

    穏やかな気持ちになりました

    続けている私はえらい

  100. あづさ より:

    8秒3セット。チャイルドポーズで8秒3セット。

    やっぱりチャイルドポーズは呼吸が背中に入りやすい。

    今日は1日バタバタしていて、遅くなってしまったけれど、エクササイズをやって偉い!

  101. Erika より:

    1、夜8秒を3セットチャイルドポーズで行う

    2、朝はできなかったので夜行う、疲れていると背中も硬くなるのか、いつもよりは息が入りにくい感じです

    3、とにかく毎日続いている、すばらしい

  102. ミッキー より:

    1.やりました
    2.息を止めてから吸う時の解放感は心地よいね!
    3.楽しみながら続けているのは素晴らしい!

  103. みな より:

    1.朝と夜にした。

    2.朝は基本で、夜はチャイルドでした。チャイルドに方が空気を背中に入れやすく、基本の方がお腹を感じやすかった。

    3.みえ先生のアウトプットを読んで、明日は赤ちゃんに挑戦だ!と決めた私だけ素晴らしい。

  104. みつこ より:

    8秒間隔でエクササイズをする。たまたま窓の前で立ってエクササイズをしたら、肋骨が伸び縮みしているのがはっきり映って見えて嬉しくなった。ピアノ演奏に良い影響が出る事を期待する私は素晴らしい。

  105. あきよ より:

    19日目
    *8カウントで3セット

    *油断するとお腹の方へ抜けそうになったが途中で気がついて背中に入れるように意識した。

    *今週は忙しいのだが、この呼吸エクササイズだけはやろうと思う私は素晴らしい!

  106. ガミ より:

    1. 8秒3セットやりました。

    2. 横隔膜と背中と意識しながらやって、まだ掴めないけど、何かありそうな気がする。呼吸が少し楽になったように思う。

    3. 続けていることが偉い。次につながるように考えていて偉い。

  107. kaori より:

    6/17の分
    ●8秒5セットやりました。

    ●ずいぶん背中で強く床を押せるようになりました。
     
    ●続けている私はエライ!

  108. kaori より:

    ●8秒4セットやりました。

    ●しっかり背中で押せたけど今日は息が苦しかったです。

    ●お風呂上がりにすぐに取り組めた私はエライ!

  109. T より:

    ◯3セットやった

    ◯布団の中でやった。お腹がプルプルしながらやれた。

    ◯日付をまたいだがなんとかやれた私は素晴らしい。

  110. 'T より:

    ◯3セット◯3セット3回

    ◯呼吸が楽にできるようになったと思う。

    ◯忘れっぽいので、気づいたときにやろうと思った私は素晴らしい。

    • みな より:

      1.朝と夜にした。

      2.仰向け、チャイルド、赤ちゃんと姿勢を変えてみた。骨盤後傾の方が背中に入りたやすく、肩の状態でも違う。引き上げはどの姿勢でも息を止める時によく感じた。

      3.3つ比べて内観してみた私は素晴らしい。

  111. みえ より:

    10秒5セット

    今日も赤ちゃんのポーズで行い

    背中がほぐれた。

    起きてトイレに行って
    呼吸を行って

    内臓がマッサージされるのか

    又トイレに行くというのが多い。

    今日も私えらい!

  112. Yukako より:

    ●7秒4セット
    ●背中にもしっかり空気が入った感じがしました。
    ●毎日今を味わいながら過ごせる、私は素晴らしい!

  113. まー より:

    1,背中に入れる呼吸、3セット
    2,朝起きてやってみたら、背中、肋骨など固まっていたのがミシミシと伸ばされる感じ
    3,朝早く目が覚めても、時間いっぱいまでゴロゴロしていたが、思い切ってやってみたら延長で股関節のストレッチもできて、行動に移せた自分えらい。

  114. あやぶん より:

    ◇ほめほめ20日目

    1、8秒✕3セット

    2、今日はストレッチを少しやって呼吸エクサを行った。身体がゆるんで呼吸しやすかった。

    3、呼吸の大切さを改めて感じた私って素晴らしい!

  115. りりこ より:

    昨日のアウトプット。あお向けでエクササイズやりました。大きく息を吸うと気持ちがよい。
    習慣になってきた私は偉い!

    今日のアウトプット。業務中、椅子に座ってエクササイズやりました。骨盤底筋のハンモックを持ち上げる意識。立ち姿勢でも骨盤底筋を意識出来るよう西麻布なった私はすごい!

  116. yoko♪ より:

    ➀7秒×3セット

    ②今日も背中に力が入らないよう意識しました。難しいです。

    ③続けててえらい(^^)

  117. あづさ より:

    8秒3セット。チャイルドポーズでも8秒3セット。
    横隔膜に意識がいかず、それより下の方で動いているのに意識がいってしまい、横隔膜に意識を戻すことが度々あるけれど、もしかしてこれ骨盤底筋?

    気づいたかもしれない私凄い!

  118. maeda より:

    6/19(木)8カウント✖️5

    背中に入れるのは難しい。骨盤後傾にしたお腹は入る

    安定しないが、
    毎日感覚が違うことを感じられるのはすばらしい

  119. Miyuki より:

    【20日目】
    ①報告
    9秒の3セットしました!

    ②感想
    最後、しっかり吐き切った時に骨盤底筋が引き上がる感じがした。

    ③今日のホメホメ
    暑さで身体がしんどかったけど、エクササイズした。
    そんな私って素晴らしい❤️

  120. くみこ より:

    2025年6月19日木曜日
    1.呼吸エクササイズ、10秒で行うことができました。
    2.腰の下に、手のひら1枚分の隙間を意識しました。
    3.存在する私は素晴らしい。

  121. nao より:

    19日のアウトプット

    1.エクササイズしました

    2.7カウントでやってみました。
    深く呼吸できました

    3.アウトプットを忘れてました。思い出した私は、素晴らしい

  122. nao より:

    1.エクササイズしました

    2.昨日よりも深く呼吸が出来ているような感じです。背中で床を押してる感が増しているようなきがします

    3.今日は、すぐにアウトプットした私は、素晴らしい!

  123. あみ より:

    ⚫️ここの所3日ほど、電車に乗るとやっている。

    ⚫️人前で発表する機会があったが、呼吸法のおかげかいつもより落ち着いてできた。

    ⚫️呼吸法を色々な場面て使えるようになってすごいよ。

  124. maeda より:

    ①8カウント✖️4

    ②息を吐くとお腹もだんだん入るようになった
    背中にも入れられるようになってきたかもしれない

    ③少しの変化を感じられるのはすばらしい

  125. zero より:

    1.8秒間隔 やりました
    2.各部を意識しながら ゆったりとやれました
    姿勢や呼吸 無意識だけど大切な事だと気にかける日々が続いている
    3.気付くと やる が続いているね

  126. ミッキー より:

    1.8秒X3回
    2.生活の中で深い呼吸が多くなってきた感じ!忘れないように!
    3.毎日、日課にしているのは偉いね~

  127. みな より:

    1.朝と夜にした。

    2.仰向け、チャイルド、赤ちゃんのみ姿勢でしてみた。骨盤後傾になる方が背中に入りたやすく、肩の状態で広がりが違う感じがした。引き上げはどの姿勢でも息を止める時によく感じられた。

    3.3姿勢を比べて内観してみた私は素晴らしい。

  128. みつこ より:

    8秒間隔でエクササイズをする。赤ちゃんポーズでやってみた。背中の息の入り方がわかりやすかった気がした。ピアノを弾く時息の流れを少し意識してみた私は素晴らしい。

  129. あきよ より:

    20日目
    *8カウントを3セット

    *背中に入るように意識しても日によって違う。

    *エクササイズだけしてアウトプットを忘れていたが、思い出した私は素晴らしい!

  130. Erika より:

    1、朝一で赤ちゃんのポーズで10秒×3セット、仰臥で2セット

    2、みえ先生グルコン視聴で、息を止めるのが苦しいのは、これはトレーニングの意味があるので、それで良いのです、とのお話を聞けて良かったです。
    10秒とめるのがかなり苦しいのですか、続ければ変化してゆく事を自分の身体に期待します。

    3、赤ちゃんポーズにトライしたわたしは
    ナイス

  131. ガミ より:

    1. 10秒4セットやりました。

    2. 今日初めて背中に息が入る感覚がわかったかも知れない。では今までのは何だったのか。
    背中を丸めるという動画を見て、背中を丸めることを意識してみた。
    楽に息ができるようになった気がする。

    3. 少しでも前に進もうという気持ちが素晴らしい。ちょっとの努力をしようとするところが偉い。

  132. T より:

    ◯3セット3回

    ◯背中で押すとお腹も入った。

    ◯エクササイズした私は素晴らしい。

  133. ともつむり より:

    7秒x3 を2セット行った。
    今日は息を止めるのがいつもより苦しかった。
    骨盤底筋が横隔膜と一緒に上下運動しているのを一生懸命イメージしながらエクササイズをした自分はすごい。

  134. くみこ より:

    2025年6月20日金曜日
    1.呼吸エクササイズ、5秒3ゼット
    行いました。
    2.歌うとき、のどに優しい発声ができるようになってきた感じがします。
    3.呼吸って、だいじなんだなと、気がつく私は素晴らしい。

  135. SAE より:

    ●やったこと
    骨盤ニュートラルでやりました(3セットX 2回)。
    ●気づき
    吸気8秒、呼気8秒、止め10秒でやりました(昨日はチャイルドポーズでやってみましたが、首と肩に力が入ったためか5秒ずつが精一杯にしまったので骨盤ニュートラルに戻しております)。
    ●自分褒め
    今日もホメホメをやった私はえらい。

  136. みえ より:

    10秒3セット。

    昔は
    いきなり発声練習をしていたが

    今は呼吸の練習してから声を出すのが
    当たり前になっている。

    息は歌のガソリンだから

    呼吸がスムースでなくして
    歌は歌えず
    喉だけに頼ることになる。  

    昔の私に
    言ってあげたい。

    今日も自分えらい!

  137. あやぶん より:

    ◇ほめほめ21日目

    1、10秒秒✕2セット

    2、布団に入って呼吸エクサをすると安心感がある。
    床の上でストレッチなど身体を動かしてから行うとより背中の膨らみや横隔膜の上下運動を感じることができる。

    3、今日は夏至!新たな気持ちで続けようと決めた私は素晴らしい!

  138. yoko♪ より:

    ➀7秒×5セット

    ②背中を楽にして、腰だけでなく、もう少し背中も膨らむイメージでやりました。横隔膜のイメージが難しいです。

    ③続けててえらい(^^)

  139. ぼの より:

    おとといから3日間、朝8秒間隔のエクササイズ実施。
    この1週間、起きてから寝るまで仕事に追いまくられ、体も心も疲れているせいか、息を吸えていない感覚があります。背中をマッサージする感覚を思い出し、リラックス効果を感じながら、昼休みは取れないので朝目覚めた時にやることにしました。

    仕事の負担にあえぎながらも、ストレスをエクササイズで癒やす発想になった私って偉い!

  140. 伸子 より:

    送信が上手く出来てないのか 自分のアウトプットが見当たらないので重なるかもしれませんが もう一度アウトプットし直します

    1  毎日朝夜3セット4回  

    2  息を止めるのが苦しい時もありま
       す

    3  毎日続いています

  141. Miyuki より:

    【21日目】
    ①報告
    9秒の3セット、座ってしました!

    ②感想
    お腹のインナーマッスルが鍛えられてる感じがした。

    ③今日のホメホメ
    検診の合間に、こっそりエクササイズした。
    そんな私って素晴らしい❤️

  142. ミッキー より:

    1.やりました。
    2.息とめ時は無の状態になり、次に吸う時、開放感にひたれる→生きているんだ!
    3.3週間頑張ったね!

  143. kaori より:

    6/20分
    ●寝る前ベットで8秒5セットやりました。

    ●背中で押すのと横への広がりも感じました。

    ●寝る前に忘れず出来てよし!

  144. kaori より:

    6/21
    ●仰向け8秒5セットと赤ちゃん8秒4セットやりました。

    ●今日も仰向けは横にも息が入ってきました。
    赤ちゃんにも挑戦したら背中の上の方まで息が入って背中が広かった感じがしました。

    ●確実に息の入れ方が良くなっている気がします。毎日続けるとスゴイですね!
    私エライよ!

  145. あづさ より:

    チャイルドポーズで8秒5セット、9秒5セット。

    お腹の調子が良くない時は右背中がだるい。今日も背中がだるいので、背中をたくさん広げた。

    背中のストレッチをしている私、素晴らしい!

  146. Yukako より:

    ●7秒4セット
    ●昨日は久しぶりにクラリネットを吹きました。
    横隔膜を意識しながら呼吸が出来て、自分でも驚きました。ピアノやバイオリンにも生かしたいなーと思います。
    ●今日も精一杯生きている、私は素晴らしい!

  147. nao より:

    1.エクササイズしました

    2.始めた頃より力まなくなってきている。と思う

    3.今週も出来た自分は素晴らしい!

  148. zero より:

    1.8秒間隔 やりました
    2.背中側に吸う事 深く吸って吐いて 気付くとエクササイズ時以外でもやるようになった
    3.継続してるね イイ感じだね

  149. Erika より:

    1、チャイルドポーズ10秒×3
    仰臥10秒×3

    2、吸気の際、背中から腰のほうまでの広がりを感じる、大分前のグルコンで、「中から広げるのは呼吸しか無い」
    と言われた言葉が、凄く実感できます。

    3、継続の効果を日々感じるわたしはナイス

  150. あきよ より:

    21日目
    *8カウントで3セット

    *だんだん力みが減ってきたような気がする

    *明日は仕事で早起きしなくちゃいけないが、とにかくこのエクササイズだけはやった!素晴らしい!

  151. みな より:

    1.朝と夜にした。

    2.肋骨は前よりは動いてるかなあと思うが、骨モデルには程遠い。

    3.三週目までも続いてる私は素晴らしい。

  152. T より:

    ◯3セット2回

    ◯エクササイズしたら寝てしまいアウトプット遅れました。吸うのがきついです。

    ◯エクササイズをして身体の調子に気づいた私は素晴らしい。

  153. maeda より:

    6/20(金)8カウント✖️5

    布団の上で寝る前にやった。背中が広がる感覚がわかった気がする。

    いろいろチャレンジする私はすばらしい。

  154. ともつむり より:

    今日も七秒x3を2セットした。
    骨盤底筋を鍛えたいのに肛門を閉め忘れたり、最初だけになったりするのでギムニクボールを挟んでより体幹を意識しました。
    横隔膜のイメージ(吸って下がる 吐いて上がる)は定着してきた。連動しているように感じない骨盤底筋は人生で使ったことがなかったかのように存在感薄い事に気づきました。
    立ち仕事なので単純作業の時、トイレへ歩く時意識して引き締めると歩きやすかったりする事に気付けた自分

  155. りりこ より:

    昨日のアウトプット。立ち姿勢で、業務中座って、エクササイズやりました。前より息が吸えるようになった。毎日忘れずにやる私はすごい!

  156. くみこ より:

    2025年6月21日土曜日
    1.呼吸エクササイズ、5秒3セット
    行いました。
    2.心臓の拍動と、それによって血液が
    全身に循環していることを、体感しました。
    3.じぶんの身体を理解することができて、私は素晴らしい。

  157. みつこ より:

    8秒間隔でエクササイズ。隙間時間にやった。エクササイズはしたが当日アウトプットを忘れてた事に気づいた私は素晴らしい。

  158. まー より:

    1,寝る前に3セットやった
    2,なるべく背中に息を入れらように意識して、背中の筋が伸びる感じがして気持ちよかった。
    3,今日もできてえらい。

  159. 伸子 より:

    6月20日21日のアウトプットします

    1  朝 夜 3セット4回ずつしました

    2  なかなか長い息づかいにならない

    3  続いています

  160. 伸子 より:

    6月23 24日のアウトプットです

    1  朝 夜3セット4回ずつ
       座位もやってみました

    2  座位は骨盤底筋が感じやすいです

       横隔膜辺りの筋肉痛が少しだけ感 
       じられます

    3  続いています
      

  161. 伸子 より:

    6月27日28日のアウトプット

    1  朝 夜 3セット4回ずつ

    2  やはり止めるのは苦しい
       確か始めた時は25秒で吐ききっ
       たが今日は35秒出来ました

    3  最後まで休まず出来ました
       おめでとう〜自分